神戸大学医学部医学科後援会は、医学部医学科学生のご入学からご卒業まで、医学教育、課外活動等の一端をご支援し、医学部医学科の発展に寄与することを目的に結成されたもので、医学科に在籍する学生の保護者の皆様が会員の資格を有します。
ご入会いただいた会員の中から各学年4名の理事が選出され、理事会と総会をそれぞれ年1回開催しております。
主な活動内容は、入学時に会員の皆様方からいただいた後援会費の運用と、医学部長や諸先生方との懇談会を通じて、医学教育の諸問題や、後援会側からの要望等を話し合うことです。
また、近年、医学教育や卒後医師臨床研修制度も社会の変化に対応すべく大きく変りつつあります。医師国家試験対策、さらには新専門医制度の導入及び卒後医師臨床研修制度など、いずれも子供たちの将来に大きく関与することであり、保護者の方々におかれましても大変関心のあることかと存じます。医学部の先生方と懇談等を行うことで、ご理解の一助となれば幸いです。
医学部医学科後援会は、医学部医学科に在学する全ての学生の行事・活動に対して多くの援助を行っております。
今後も教育・課外活動等の援助を続けて参りますので、ご理解並びにご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
神戸大学医学部医学科後援会会長
北山 真次
令和7年度 役員名簿 順不同、敬称略
| 役職名 | 氏名 | |
|---|---|---|
| 理事 | 会長 | 北山 真次 |
| 副会長 | 冠野 博 | |
| 監事 | 小山 靖史 | |
| 〃 | 魚橋 哲夫 | |
| 常任理事 | 真野 匡史 | |
| 〃 | 多田 真輔 | |
| 〃 | 寺尾 秀治 | |
| 〃 | 田中 雄悟 | |
| 〃 | 木下 真一 | |
| 〃 | 平田 建郎 | |
| 岡田 明彦 | ||
| 藤井 一弘 | ||
| 中林 信充 | ||
| 大田 清富 | ||
| 下川 泰史 | ||
| 廣本 敦子 | ||
| 押切 太郎 | ||
| 秋田 雄三 | ||
| 照喜納 光信 | ||
| 芳賀 嘉輝 | ||
| 森本 太郎 | ||
| 山本 潤哉 | ||
| 顧問 | 医学部長 | 村上 卓道 |
| 医学科長 | 勝二 郁夫 | |
| 病院長 | 黒田 良祐 | |
| 医学科教務学生委員長 | 青井 貴之 | |
| 事務 | 学務課長 | 勝呂 新 |
| 学務課課長補佐 | 柴田 雅文 | |
| 〃 | 岸上 敏博 | |
| 医学科教務学生係長 | 平石 善洋 | |


