• ホーム
  • 後援会のご案内
  • お知らせ

神戸大学医学部

神戸大学
医学部医学科後援会

〒650-0017
神戸市中央区楠町7-5-1
神戸大学医学部学務課内

TEL:078-382-5191
E-mail: kouenkai@med.kobe-u.ac.jp

お知らせ

神戸大学医学部学生の主な行事のご紹介

 私ども神戸大学医学部医学科後援会では、毎年入学から卒業まで、医学教育、課外活動等の一端をご支援させていただいております。
 このたび、保護者の皆様にも、神戸大学医学部医学科の行事や子どもたちの活動の様子を知っていただけるよう、後援会で援助しております大学の行事などをまとめましたので、お目通しください。
 医学教育や卒後医師臨床研修制度も社会変化に対応すべく大きく変わっております。
 医師国家試験対策さらには神戸大学独自の卒後医師臨床研修制度など、いずれも子どもたちの将来に大きく関与することであり、保護者の皆様のご理解の一助となれば幸いです。
  医学科後援会では、多くの行事・活動を援助しております。
 残念ながら、令和2年度は新型コロナウイルスの影響により、多くの行事が縮小、中止、延期となっておりますが、子どもたちの6年間の活動支援のため、引き続き、教育・課外活動等の援助を続けて参りますので、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

 

神戸大学医学部医学科後援会会長

 

神戸大学医学部医学科後援会のホームページ
https://kobeu-mm-kouenkai.com/

 

※写真は一部旧年度のものを使用しています。

 

1年次

 

4月1日~2日  新入生歓迎合宿 淡路島慶野松原荘
新入生歓迎合宿では、必修授業の初年次セミナーを開講し、淡路島慶野松原荘では新歓委員をはじめとする上級生たちが、レクリエーションを企画し親睦を深めます。

 

 

2年次以上

 

4月上旬 進学者ガイダンス
2年次になると六甲台キャンパスから楠キャンパスになり、いよいよ専門科目を履修します。学年ごとにガイダンスを受けます。

 

解剖体慰霊祭
2年次の4月から6月にかけて、医学の基礎である解剖学実習が行われます。11月には、医学の教育・研究のために御体を捧げてくださった方の尊い御意志に感謝し、ご冥福をお祈りいたします。2年次の学生は全員出席です。

 

地域医療活性化センター内の臨床基本技術トレーニングセンターや先端外科医療・内視鏡トレーニングセンターにはいろんなシミュレーター機器があります。

 

地域医療活性化センター内では少人数での授業・実習、自主的な練習が行われます。

 

 

4年次

 

OSCE:12月中旬、4年次から5年次への進級要件です。6年次の卒業試験前にも卒業時OSCEが行われます。
教員がモニタールームで実施状況を確認します。

 

1月下旬 白衣授与式
医学部、病院の執行部(諸先輩)から白衣を着せていただきます。 新たな気持ちで、附属病院での臨床実習に臨みます。

 

医療系大学間共用試験実施評価機構が実施する共用試験(OSCE等)に合格すると Student Doctor 認定証が発行され、臨床現場へ進むことができます。

 

 

6年次

 

10月中旬 6年次個別計画実習発表会。
報告書は実施後、学生に配布いたします。

 

学位記授与式3月下旬(ワールド記念ホール)
医学部では、全学の式典終了後、医学部長から一人ずつ学位記が手渡されます。保護者の方もご出席できます。

 

 

課外活動

 

大倉山祭(10月下旬~11月上旬)

 

西日本医科学学生総合体育大会(通称「西医体」)は夏休みに実施されます。神戸大学にも強いクラブがあり、多くの医学科学生が所属しています。

 

 

図書館

 

医学教育に役立つ書籍を毎年約50万円分寄贈しています。
令和元年度も100点の参考図書、国試対策資料を寄贈いたしました。後援会寄贈コーナーなどの表示はありませんが、平成25年度以降で639冊寄贈しました。
 なお、附属図書館医学分館は24時間入退館システムを導入しており、許可を受けた学生は夜間でも利用することができるようになっています。

 

 

最終講義

 

教授最終講義
定年退職される教授の多くは、最終講義・祝賀パーティーを開催され、恩師・先輩、教職員、卒業生・学生など多くの関係者の方々が祝福にお集まり頂いております。

 

 

医学科後援会総会

 

毎年5月に決算・予算、新役員などを審議頂き、その後医学部教員との懇談会・懇親会があります。在学生にも参加してもらい、日ごろの様子を聞くことができる貴重な機会となっています。